投稿

ラベル(春の散歩:ハルジオン(春紫苑)とヒメジョオン(姫女菀))が付いた投稿を表示しています

春の散歩:ハルジオンとヒメジョオン

イメージ
  お詫び。 雑談: 春の散歩:ハルジオン ( 春紫苑 ) とヒメジョオン ( 姫女菀 )                                     東京労災病院 森田明夫   先日来報道されています通り当院職員整形外科副部長が収賄容疑で逮捕されるという事象が発生してしまいました。患者様、ご家族、近隣の医療機関、関連の方々には大変なご心配とご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。当院では本件を厳粛に受け止め、警視庁の捜査に全面的に協力するとともに、このようなことが二度と起こらないように、院内のコンプライアンスを徹底的に強化してまいります。また診療については、救急対応、連携医療、外来、入院治療、手術治療など含め粛々と滞りなく遂行できる体制を整えておりますので、安心してご紹介また受療していただければ幸いでございます。 本当にご心配、ご不安をおかけし申し訳ございません。   さて 今日の話題は、今朝のラジオの内容です。 Yuming の歌に ハルジョオン ・ ヒメジョオン という 歌 があるのをご存知かと思いますが、皆様ハルジオン(正式には漢字で春紫苑)とヒメジョオン(漢字は姫女菀です)の違いをご存知だったでしょうか?今朝のマイあさで千葉県立中央博物館の尾崎先生が2種の違いを説明してくれました。我々が普段よく街中で見かけるのはハルジオンらしいです。これらの名前を聞いて、皆さんは雑草っ !!! (昔よく貧乏草とも呼ばれていたそうです)と思うのではないかと思いますが、元々はどちらも観賞用に輸入されたキク科の品種だったそうです。よく見ると可愛い花です。どちらもひまわりと同じで真ん中の黄色いところは筒状花という筒状の花の集合で、周囲の花弁と思えるものが 舌 状花というもので 1 枚の花びらごとに雄蕊雌蕊があって、それぞれ種を作るので、...